【やってみる!!】LEAN BODY(エクササイズ特化の動画サービス)

ジム紹介

「LEAN BODY」さんは、フィットネスの動画コンテンツサービスです。

いわばフィットネスに特化したYoutube。月額サブスク制で、広告は表示されず、40名以上のインストラクターによる1,000本以上の動画/生放送を見れます。

※景品表示法による記述
広告リンクが含まれている場合があります。

こんにちは!ヒロカです。

独身時代にパーソナルジムに1年、基礎体力と技術を身につけました。2年目からはフリープランに切り替え、週3回通い。

結婚して出産で一時休止、体型を戻そうと再開。育児/家事の合間で時間を確保して、子供を連れ/雨の中の通いは大変でした。

今年から夫の転勤で田舎暮らしになるので、ジムを探しています。時間と移動が大変なのでオンラインジムを調べています。

折角オンラインジムを調べたのアウトプット。ジム歴3年ですが、今から始める方には参考になるかもとブログを始めました。

宜しくお願いします。

Youtubeにある「再生リスト(お気に入り)」機能もあり、さらに「タイマー機能」「バッジ/修了書」もあるのが魅力です。

動画を流しながら軽く運動をするので、部屋の片づけや着替えが要りません。「タイマー機能」で、朝の寝起き・昼の家事休憩・寝る前のストレッチの習慣化ができそう。

「バッジ/修了書」は興味がないですが、いざ辞める時に「こんだけ見たんだから充分使ったよね!」と納得する材料になります。

フィットネスジャンルは、筋トレ・ストレッチ・ヨガなど。HIITやカーディオなど、馴染みのないのもあり、新しい発見も楽しみ!

U-NEXTのように「2週間のフルサービス無料体験」ができます。ぜひ自分に合う動画を探したいと思っています。申し込み画面も簡単でした。amazonアカウントと連携できるので、ボタンをポチポチ押すだけで入力作業は要りません。

ただ「無料期間が終わると、12ヶ月契約に自動移行」なのが、コワくてまだ始めてません。1ヶ月契約だったら、万が一忘れても「1ヶ月使ってまた考えよ」って思えるのですが。いきなり12ヶ月計画はちょっとエグいですね。

公式webから分かったこと

「特化」したYoutube/Udemyイメージ

「LEAN BODY」さんは、月額制の動画コンテンツサービスです。

U-NEXTやネトフリみたいなものですね。サブスクされている方も多いですよね。あとはYoutubeプレミアムとかAbemaプレミアムとか。

「LEAN BODY」さんは、年間契約なら月額1,628、 月極なら2,178円(税込み)。

年間契約すると、6,600円もお得です。これは大きいですね。年間契約すべきか迷う金額差です。計算すると、9ヶ月以上続けるなら、年間契約の方がお得でした。年間契約だと19,536円、月額契約は9ヶ月目で19,602円でした。

アマプラは年間5,900円、Youtubeプレミアムは年間12,800円、U-NEXTは年間26,268円。Youtubeより高いけど、U-NEXTよりは安い価格。

Youtubeで探すのが面倒ならアリですね。ジムみたく予約/準備は一切要りません。好きな時に好きなだけ動画を見ながら、好きな恰好でエクササイズできます。

この「好きな恰好でエクササイズ」できるのは、言われれば当たり前ですが、ジム・オンラインジムと比べるとメリットだと思いました。

なるほど「部屋着」でできる!!

「LEAN BODY」さんでは、動画コンテンツを見ながらエクササイズします。

動画を見るだけ。部屋着やパジャマでもちょこっとできますし、お部屋を片付ける必要もありません。

シェイプアップのエクササイズは勿論。朝の寝起き、家事休憩、寝る前のストレッチなど。

ちゃんとコンテンツを見つければ、良いサービスに思えてきました。

自分に「合った」コンテンツがありそう!!

「LEAN BODY」さんには「必ず自分に合ったコンテンツがある」と思っています。

なぜならコンテンツが膨大ですので。

40名以上のインストラクターさんが、動画レッスンを提供。動画や生配信は1000本以上とのこと。

「ビリーズブートキャンプ」を知っている方は懐かしいかもしれません。子供の頃、母と一瞬だけやってました。正直モチベも低く始めて、キツくて結局1ヶ月も続きませんでした。今度はできるかなぁ。

ジャンルも多岐。筋トレ・ストレッチ・ヨガなど。HIITやカーディオなど。その界隈じゃないと知らないジャンルの動画もあるようです。新しい発見がありそう。

「なんか」数値は高いのは分かった

一番の疑問「使い倒せるか」は、「公式Web」に数字が出ていました。

全て90%前後。自分に当てはまるかは自信ないですけど、なんか高い。もし始めたらしっかり使い倒したいです。

LEAN BODY「ならでは」のシステムメリット

私が「良いかも」と興味を持ったのは3点です。

  • 動画は広告なし…youtubeプレミアムに入ってないと広告入ってイヤですよね。フィットネス動画は広告なしが良き。
  • スケジュール機能…タイマーをセットして目標の週3回を達成できそう。朝の体操・昼のフィットネス・寝る前のストレッチも。
  • バッジ/修了書…私はコレクターには興味ないですが。いざ辞めるときに「こんだけやったから使ってね!」と納得できる材料になるのは良さそう。

ただ、実際のアプリ画面やコンテンツを見ないと「分からないなぁ」と思いました。

2週間無料体験やってみる

「LEAN BODY」さんでは、2週間無料のフルサービス体験ができます。

U-NEXTやバンダイチャンネルも1ヶ月無料がありますからね。すごくありがたいです。

公式Webを外から眺めるだけでは「分からなかった」点、「自分の気に入った動画が本当にあるのか」、「どれくらい続けられそうか」を考えていきたいと思いました。

公式webから「分からなかった」のは…

結局分からないのは、具体的な動画の内容。

「LEAN BODY」さんにログインしないと検索すらできませんから。

「なんか一杯ある」ってのは、数字や言葉では分かりましたが、実際見ないことには分かりません。ジャンル、ジャンルごとの本数、動画レッスンの時間目安、そして「気に入りそうな動画」があるか。

2週間の無料体験で見て行こうと思います。

申込は「一瞬」っぽい!!

申込も「一瞬」で出来そうでした。

無料体験が終了した時に契約移行するので、一応支払い情報の入力があります。「amazon」さんのアカウントをそのまま使えます。ボタンを一回押すだけ。

私は下図➌の右上に名前・クレジットカードの番号(下4桁)が表示されていました。ボタンを押すだけで無料体験ができそうです。

たた、まだ無料体験を始めていません。ごめんなさい。

理由は上図➍のボタン下の表記。「無料体験終了後、自動的に月額契約になる」旨。しかも「12ヶ月プラン」ってのが「コワイなぁ」と思いました。せめて、1~3ヶ月なら安心して申し込めました。

ちょっと今は、オンラインジム調べと記事作りで時間が取れないので、後日申し込みます。実際の画像も載せるつもりなので、ちょっと待っててくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました